[ 宣伝 ] 東京都都知事選挙2024特集サイト はじめました!

【プレスリリース紹介】プッシュ型行政サービスを支援する自治体向けBPOパッケージ「ひざもと」のサービス提供を開始

■プレスリリース日付:2023.07.28 11:00のプレスリリース
■プレスリリース元URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000071942.html

目次

プッシュ型行政サービスを支援する自治体向けBPOパッケージ「ひざもと」のサービス提供を開始

BPO管理クラウド「BENSYS」と電話面談システム「ベルフェイス」を連動させ行政サービスの品質と効率を向上

キャムコムグループ
2023.07.28 11:00

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決する、 キャムコムグループの株式会社 綜合キャリアオプション(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:大泉 高太 、以下 綜合キャリアオプション)は、自治体から市民に対するプッシュ型業務を支援するBPOパッケージ「ひざもと」のサービス提供を開始します。
いま、自治体から市民に寄り添う「プッシュ型」の行政サービスが注目されています。保健指導や個別避難計画の策定など、距離や時間の問題から対応が難しい「プッシュ型」サービスのカギとなるのが、行政事務のDX・デジタル化です。しかし、電子行政サービスの利用状況は約35%と低く、「機器やアプリケーションの使い方が分からない」ことが普及を阻んでいます。
プッシュ型支援パッケージ「ひざもと」は、この電子行政サービスを利用しにくい理由となっている「使い方」をサポートし、「プッシュ型」サービスの展開を促進するBPOサービスです。綜合キャリアオプションのBPO管理クラウド「BENSYS」と、電話面談システム「ベルフェイス」を連動させ、利用者に寄り添いつつより効率的な行政サービスを実現します。

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決する、 キャムコムグループの株式会社 綜合キャリアオプション(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:大泉 高太 、以下 綜合キャリアオプション)は、自治体から市民に対するプッシュ型業務を支援するBPOパッケージ「ひざもと」のサービス提供を開始します。
いま、自治体から市民に寄り添う「プッシュ型」の行政サービスが注目されています。保健指導や個別避難計画の策定など、距離や時間の問題から対応が難しい「プッシュ型」サービスのカギとなるのが、行政事務のDX・デジタル化です。しかし、電子行政サービスの利用状況は約35%と低く、「機器やアプリケーションの使い方が分からない」ことが普及を阻んでいます。
プッシュ型支援パッケージ「ひざもと」は、この電子行政サービスを利用しにくい理由となっている「使い方」をサポートし、「プッシュ型」サービスの展開を促進するBPOサービスです。綜合キャリアオプションのBPO管理クラウド「BENSYS」と、電話面談システム「ベルフェイス」を連動させ、利用者に寄り添いつつより効率的な行政サービスを実現します。

サービス提供の背景

子育て支援事業や物価高騰対策の給付金事業など、自治体の市民向けサービスが多角化していますが、その中で特に注目されているのが「プッシュ型」の行政サービスです。具体的には保健指導や個別避難計画の策定など市民へ直接プッシュ型で寄り添い、サービス提供していくことが必要なものが増えています。すべての市民のもとへ直接訪問し、話ができることが理想ではあるものの、距離や時間の問題もあり対応ができていない現状があります。この「プッシュ型」のネックとなるのが人手不足や職員の負担増加ですが、その打開策として行政事務のDX・デジタル化が期待されています。
しかし、電子行政サービス(電子申請、電子届出)の利用状況は約35%にとどまっており、利用しない理由として20%が「機器やアプリケーションの使い方が分からない」と答えています。(総務省「令和5年版情報通信白書」)
自治体サービスの現場では、届出申請処理だけでなく、より利用者の利便を高める受託サービスが必要とされています。

サービスの特徴 

プッシュ型支援パッケージ「ひざもと」は、距離や時間の問題をオンライン面談スキームにより解決するだけではなく、サービス提供時における電子行政サービスを利用しにくい理由となっている「使い方」をサポートし、コールセンター側から電話→WEBへとシームレスに電子申請をできるようにするBPOサービスです。

電子申請で利用者のハードルとなる、
・画面操作がわからない
・アプリやパソコンなどの知識が必要とされる
・電話で問い合わせても解決しない
といった課題点を、電話面談システム「bellFace(ベルフェイス)」の機能を駆使して解決。
電子申請フォームや電話対応コールセンターなどと管理システムで連動し、プッシュ型の行政サービスを展開する支援を提供いたします。

プッシュ型支援パッケージ「ひざもと」のメリット

・高齢者など電子デバイスに不慣れな方も電子申請可能に
・電話から申請サポートにそのまま移行
・来庁回数を減らし利用者の負担を軽減
・郵送対応を減らしコストを軽減
・行政支援対象から漏れてしまう未申請者の軽減
・申請システムとコールセンター、電話面談システムを連携して一元管理
・業務構築から受託運営まですべておまかせください

BPOクラウド「BENSYS」×電話面談システム「ベルフェイス」

支援金等の申請・審査システムとして数多くの自治体の活用されている綜合キャリアオプションのBPO管理クラウドBENSYSと、電話回線を使ったベルフェイスの電話面談システムを掛け合わせることで、BENSYSで構築した申請フォームを申請者とオペレーターが同じ画面を見ながらオペレーターが誘導・代理登録して申請を完了させることが可能になります。
このことにより、プッシュ型行政サービスを利用者に寄り添いつつより効率的な運営を可能とします。

適用可能な行政サービス
子育て支援事業
物価高騰対策 給付金、補助金
マイナンバー関連事業
高齢者支援事業 独居支援、介護
災害支援サービス 安否確認、復旧支援
コロナ患者支援事業
健康相談、メンタルヘルス相談 など

会社概要

株式会社綜合キャリアオプション

綜合キャリアオプションは、BPO事業や派遣事業、人材紹介事業などを通して、キャリアと課題解決の選択肢を増やし、働く人と社会を豊かにしている会社です。
企業とスタッフさんをつなぐオプショナル(任意)方式を社名に冠し、 創業以来一貫して雇用機会の拡大を支援しています。

会社名:株式会社綜合キャリアオプション
本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 16階
代表者:大泉 高太
設立:2001年8月
資本金:5,000万円
事業:人材派遣事業、有料職業紹介事業、アウトソーシング事業
https://sougo-career.co.jp/

ベルフェイス株式会社

所在地:東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング12階
代表者:代表取締役 中島 一明
事業内容
銀行・証券リテール営業No.1の電話面談システム「bellFace」の開発・販売
インサイドセールス コンサルティング
ビックデータ解析及びコンサルティング
設立:2015年4月27日
資本金:8,549百万円(資本準備金含む)

このプレスリリースのお問い合わせ先

キャムコムグループ 広報部
E-MAIL:press@cam-com.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次